450年以上の歴史があり、今後もあり続けます。 御本尊の脇に納骨墓があり住職が朝夕とお経を上げており心をこめてご供養させて頂きます。
(宗旨・宗派は問いません。)
納骨壇 個人・夫婦用
骨壷2個収容可能です。
33年後にお寺で合祀いたします。これにより、無縁墓になることはありません。
永代使用料 30万円 永代供養料 30万円
納骨壇 家族用
骨壷5個収容可能です。
永代使用料 90万円 永代供養料 30万円
合祀墓・共同墓
墓じまいをされた方、個人(家)のお墓を持ちたくない方は、こちらへ納骨できます。
永代使用料 一霊5万円 二霊目以降、一霊につき3万円